こんにちわ
ミルクティーです♪
今日はラッキーペンダントをドロップするモンスターをまとめてみました
ラッキーペンダントは【 悪い効果にかかりにくくなる不思議な首かざり! 】です
基礎効果で能力弱体系状態異常耐性が10%上がりますよ♪
ドロップモンスターはユキフル、ぶっちズキーニャ、おにこんぼう、ズキーニャです
ラッキーペンダント
アクセ名:ラッキーペンダント
アクセ効果:能力弱体系状態異常耐性+10% 、おしゃれさ+4 、守備力+2
合成効果 :最大HP+1 、守備力+1、+2 、能力弱体系状態異常耐性+3%、+5%
ラッキーペンダントをドロップするモンスター
ドロップするモンスターはユキフル、ぶっちズキーニャ、おにこんぼう、ズキーニャの4匹です。(バージョン5.5後期時点)
ラッキーペンダントは転生モンスターのユキフルがドロップしたり、魔界のぶっちズキーニャなど多彩なモンスターがドロップしますよ♪
ユキフル
生息地:ジュレー島上層、エピステーサ丘陵、モリナラ大森林、真のアラハギーロ地方、神獣の森、
通ドロ:ラッキーペンダント レアドロ:壁かけユキフルの長靴
宝珠 :なし
白宝箱:なし
特訓 :1pt
経験値:533
結晶 :×
狩場
ジュレー島上層の左上部分の広い範囲に生息しています
分散狩りにはちょうど良い感じですね
ユキフルの分散狩りをしてみました
ユキフルの分散狩りについては過去の記事も参考にしてください♪
ぶっちズキーニャ
生息地:烈火の渓谷、エテーネ王国領
通ドロ:ネコずな レアドロ:ラッキーペンダント
宝珠 :先見の眼(炎)、ベホイミの奇跡(水)、さみだれ突きの極意(闇)
白宝箱:大鳳のやり 、タワーランス
特訓 :1pt
経験値:811
結晶 :OK
狩場
炎の領界の業炎の聖塔近くに生息しています
ぶっちズキーニャを狩ってみました
構成はまも、盗賊、サポで盗賊、旅のPTです
1~2匹で登場します
まもで5匹になるようにして狩りましたよ
Lv120PTだと狩りやすかったです
さくさくと狩れちゃう感じでした
でも運が悪かったのがドロップはきびしめ><
おにこんぼう
生息地:サーマリ高原、偽のロヴォス高地、烈火の渓谷、煉獄の谷
通ドロ:大きなうろこ レアドロ:ラッキーペンダント
宝珠 :奇跡の会心攻撃 (風)、戦鬼の乱れ舞の瞬き(光)、奥義・棍閃殺の極意(闇)
白宝箱:神域のハンマー、星球の鉄槌
特訓 :4pt
経験値:1560
結晶 :OK
狩場
烈火の渓谷の業炎の聖塔の橋の上にいます
シンボルは1か所1匹です
おにこんぼうを狩ってみましたよ
構成はまも、盗賊、サポで盗賊、旅のPTです
おにこんぼうのシンボルは橋の上に1匹です
2カ所を移動しながら狩るとちょうどよい沸き具合でした
また5匹呼びで狩りましたがただ一言!
おおきすぎるw
20分狩ってドロップはなしでした
運が悪かった?
ズッキーニャ
生息地:ゲルヘナ幻野
通ドロ:緑のコケ レアドロ:ラッキーペンダント
宝珠 :ホイミの奇跡(水)、打成一片の極意(光)、超さみだれ突きの極意(闇)
白宝箱:星石のハルバード、デンジャーランス 、オウマガトキ
特訓 :1pt
経験値:2363
結晶 :OK
狩場
ゲルヘナ幻野のF3あたりです
ならず者のねぐらからが近いです
ズッキーニャを狩ってみました
唯一の魔界のモンスターです
構成はまも、盗賊、サポで盗賊、旅のPTでやってみました
魔界のモンスターなんで経験値も2363とお得!
魔因細胞なんかと絡めてできるのがいいですね♪
この構成で楽々と狩れましたよ♪
20分でラッキーペンダントは2個!
4匹の中ではドロップしやすい感じ?
まとめ
という感じにラッキーペンダントをドロップするモンスターをまとめてみました
転生モンスターのユキフルの分散狩りが狩りやすかったです
フレとわいわいできるのもいいですよね
レアドロップ狙いならズッキーニャが狩りやすい印象でした
魔界のモンスターで魔因細胞金策をやりながらついでに狙えちゃいます
お得感ありますよね♪