ひさびさにタロットいじるといろんなことを忘れているなと感じるミルクティーです♪
立ってはんせいしているところですwww
1限目の講義ではアルカナ効果をいろいろツゲちゃんがれくちゃーしてくれています
タロット合成入門2限目 主なモンスター効果について
「先生今日もやさしく教えてね♪」
「いつもやさしいじゃない!」(つげちゃん)
「前回は首がなくなりそうだったじゃないww」
前回の写真ですw
主なモンスター効果
モンスター | 効果について |
---|---|
わたぼう | 開幕必ずきます。力、皇帝、世界、月を作っとくと便利です。また、タロットコイン稼ぎに塔のタロットがあると捗ります。 |
エンゼルスライム | 最強。CTが短く使いやすい&オーラ確定という特性を生かして、オーラ戦車やオーラ皇帝などの戦略もあり、かなり強力ですが、基本的には力と審判でいいと思います。 |
スウィートバッグ | 50%でタロット消費しない。強力です。単純に攻撃タロット連射も強いですが、月や世界などの補助をキープしつつ戦えるのも強みです。 |
プラチナキング | HP+8×2枚 |
キラーマジンガ | 攻撃+8×2枚 |
ヘルバトラー | 攻魔+24×2枚 |
マッドスミス | 範囲+1m×5枚 魔法陣には効果がありませんが、死神などの範囲攻撃や審判などにも有効です。5枚積みしたときの範囲はかなり広くてビックリします。場所にもよりますが個人的には必須級。 |
ミケまどう | 射程+2m×5枚 レグでは必須ですが、その他では他のモンスター効果優先でいいと思います。 |
悪霊の神々 |
アトラス:会心率+30% バズズ:5割でテンション消費なし ベリアル:悪霊の神々揃ったらテンション1アップ 180スキルの魔王の誘いでサーチできます。 |
つげちゃんから一言w
「何が正解か、というより占い師で何をしたいかを考えて、自分で調整できるのが占い師の強み」
2限目は主要なモンスター効果の講義でしたw
次回は実際にモンスターカード作ってみます。