今ってふくびきの95%がオーグリード大陸で引かれているって知ってました?
ミルクティーです♪
この前の4.3情報で放送されていたお話です
「みんな一緒なのねw」
とおもいましたよ♪
そんな状況を打破するためか9月6日のアプデではふくびき所のアイテムが変更されます
レンダーシア大陸のふくびきは廃止で、その他も大きく変更!?
ドワチャッカとプクランド大陸はまるっきり変わってしまう感じです
ここまで変わると旅人バザーも大きく動きそうですよね!
そこでミルクティーが妄想100%で、旅人バザーが動きそうな3つをまとめてみましたよ♪
注:ご注意ください!妄想が入っていますw
プクランド大陸の新アイテム登場は金策のチャンス!
この頃ツールふくびきで「しぐさ書・ビート」が初日400万G越えの高値をつけた事例があります
それを考えると、プクランド大陸の「金のチキ坊カプセル」も人気化したらチャンスです!
「え~~うそ~~500万G越え!」
なんてことがあったらいいですねw
黄金に輝くいかにもゴールドになりそうなお姿はブレークの予感を感じさせています
砕いてもゴールドになりそうですしねw
2等景品のケミカルポップシリーズからも目が離せません
今度のアプデでは
「家具&庭具おきばにしまえるアイテムの個数が100→200」
も予定されています
これはハウジングがやりやすくなるわけで、やる人が増える可能性があります
そんな流れに乗れれば「ケミカルポップシリーズ」もまた人気に!
ってことでアプデ初日はプクランド大陸のふくびきの値段は確認しておきましょう♪
どうなるメタル系コイン価格?
すべての大陸の4等と5等がメタスラコインとはぐメタコインになります
なんとなくメタル系コインがもらいやすくなる気がします
でも現状95%がオーグリード大陸で引かれていることを考えると大きな変化はないのかなあ?
とおもいます
ただオルフェアのふくびきがブレークして、ぶくびき全体が活性化するとメタル系コインの供給は増えるとおもいます
現状右肩上がりで回復しているメタスラコイン!
どうなるのでしょうか?
一時的な調整はあるような気もします
底値を作るガタラのふくびき
ガタラの景品を見てみるとふくびきを直接ゴールドに変えるような感じです(店売りできる)
しかも今までのグレンの景品の価格に近い形で設定されています
他の大陸のふくびきの効率が悪くなったら、ガタラでふくびきを引けば最低これだけはもらえる!
みたいな感じで、ふくびき価値の最低ラインができたような気がします
- 1等 きんかい(3000G) 99個 (29万7千G)
- 2等 きんかい(3000G) 50個 (15万G)
- 3等 ウルベア金貨(2000G) 40個 (8万G)
これだったら売れにくいっていうこともありませんしねw
まとめ
まとめとして、アプデ直後はふくびきに注意しておきましょう♪
「アプデ当日はいそがしい?」って
たぶんあたしもバタバタしていますw
4.3アプデはいよいよ9月6日です
妄想を膨らませて楽しみに待ちましょう♪