こんにちわ
ミルクティーです♪
イルーシャのスケッチブックを攻略してきました
バージョン5.2で追加されたスケッチブックを埋めていくコンテンツです
クエスト634 「 思い出を描きに」をクリアするとできるようになりますよ♪
バージョン5.5後期でしぐさ「スケッチ」がもらえるようになっています
イルーシャのスケッチブックの進め方
イルーシャの部屋にあるスケッチブックを埋めていくコンテンツになります
1枚目はメインストーリーを進めるとひとりでに埋まっているので、2枚目を埋めていきます
イルーシャの描きたい場所に行くとスケッチブックが表示されます
調べるとイルーシャが絵を描きはじめますよ♪
イルーシャのスケッチブックの場所
審判の門
【ゲルヘナ幻野→大審門】
大審門D6
赤い海から・・・・
【砂の都ファラザード→砂の都ファラザード・裏通り】
砂の都ファラザード・裏通りC6
秘境の花
ターボル峡谷の 奥・・・お花が咲いている場所
【アビスジュエル→バルディスタ要塞→ターボル渓谷】
ターボル峡谷B2
魔境へいざなう・・・・?
あなたや ペペロくんと 一緒に乗ったあの 乗り物
【ゴーラ領→魔幻都市ゴーラ跡・棺桶乗り場】
魔幻都市ゴーラ跡B3
トコトコ草
ゲルヘナ幻野の あの場所
【旧ネクロデア→旧ネクロデア領・入口】
ゲルヘナ幻野A6
湖のほとりで
ゼクレスにきれいな湖が あるんですって
【ゼクレス魔道国→ベルヴァインの森西・湖前】
ベルヴァイン湖D6
ナジーンの故郷
昔の戦争で 滅ぼされてしまった 灰に埋もれた王都のお城
【旧ネクロデア→王都ネクロデア跡・城前】
王都ネクロデア跡G6
水風船が開く道
ファラザード城の地下から はしごを下りた先に 真っ赤な浜辺を 歩ける場所が あるらしいの。
【旧ネクロデア領→血潮の浜辺・入口】
血潮の浜辺B5
クラムベリーの浮かぶ池
「クラムベリーが名物の あの村」
【ゼクレス魔導国→トポルの村】
トポルの村B3
呪いの泉
「泉の絵を描きたいの。」
【ゼクレス魔導国→呪いの泉】
呪いの泉H4
大魔王のおうち
「大魔王城を描いてみたいな。」
【大魔王領→大魔王城・入口】
デスディオ暗黒荒原D3
仮面の大魔王
「あなたの彫刻が できたって ユシュカから聞いたの。」
【ゲルヘナ周辺→グラデル台地・顔壁前】
大魔王顔壁D2
自然と芸術
「雄大な自然あふれる景色の あちらこちに 不思議な彫刻が おかれている」
【ゲルヘナ周辺→グラデル台地・入口】
グラデル台地E7
カエルさんとトカゲさん
「ゲルヘナ幻野の 廃屋の裏にある井戸へ 行ってみたいの!」
【ゲルヘナ周辺→ゲルヘナ幻野・岩穴の廃屋】
ゲルヘナ幻野C6
光の河
「フィネトカから見える 光の大穴を描きたいの。」
ルーラ【メガルーラ→プクランド大陸→光の郷フィネトカ】
光の郷フィネトカA2
ルファ神殿
「・・・・・私とナラジアが 神魂融合の儀を おこなった神殿」
【狭間の世界→ルファ神殿・入口】
ルファ神殿E4
流れ落ちるもの
「ゼクレス城の辺りに 滝を見られる広場があるらしいの。」
【ゼクレス魔導国→ゼクレス城・宝物庫】
滝見の広場C5
窓をのぞいて
「バルディスタ要塞の お城には 町を 広く見下ろせる場所が あるの。」
【バルディスタ要塞→バルディスタ要塞・城前→兵士詰め所階】
バルディスタ城 兵士詰め所階 G4
てっぺんからの景色
「ファラザードを見下ろせる 高い塔の てっぺんまで 登りたいの。」
【砂の都ファラザード→砂の都ファラザード入口→ザード遺跡→ザードの尖塔6階】
ザードの尖塔6階 C5
私
イルーシャの部屋でスケッチブックを調べると描かれます
【大魔王領→大魔王領・西翼→イルーシャの部屋】
クリア報酬でしぐさ「スケッチ」をゲット!
「やったね♪」
まとめ
という感じにイルーシャのスケッチブックを攻略してきました
クリアでかわいいしぐさ「スケッチ」がもらえます
ブログを書きながらおよそ2時間くらいかかりました
いそいでまわればもっとはやいかも!
時間のあるときにやっておきたいですね♪