こんにちわ
ミルクティーです♪
週課でエピソード依頼帳をやるときに
「魔界で○○系のモンスターってなんだっけ?」
とおもうことありませんか?
そんなときのために魔界でゾンビ系のモンスターをまとめてみました
地域別にまとめてありますよ
魔界でゾンビ系のモンスター
- ロードコープス
- ゴースト・強
- ボーンバット・強
- しのどれい・強
- くさった死体・強
- がいこつ・強
- しにがみきぞく・強
- ダークパラディン
- デュラハーン
- スケアフレイル
- まおうのつかい・強
地域別モンスターをまとめてみました
ゲルヘナ幻野
しのどれい・強
生息地:ゲルヘナ幻野、旧ネクロデア領、魔ルクスガルン大空洞
通ドロ:大きなホネ レアドロ:幻獣のホネ
宝珠 :足ばらいの技巧 (闇)、魂狩りの極意 (闇)、ランドインパクトの真髄(闇)
白宝箱:デーモンサイズ、魔導の鎌
特訓 :2pt
経験値:2128
結晶 :OK
狩場
ジャリムバハ砂漠関所からが近いです
ジャリムバハ砂漠
くさった死体・強
生息地:ジャリムバハ砂漠
通ドロ:よごれたほうたい レアドロ:まじゅうのツノ
宝珠 :鉄壁のどくガード(炎)、ヴァイパーファングの極意(闇)、果てなき血吸いの守り(闇)
白宝箱:シュバリエグリーブ、シュバリエハット、シュバリエグローブ
特訓 :5PT
経験値:3482PT
結晶 :OK
狩場
B4~C4ぐらいです
シンボルの数はちょっと少なめでしたよ
ゼクレス城・地下
ゴースト・強
生息地:ゼクレス城・宝物庫、ゼクレス城・地下、魔幻都市ゴーラ跡
通ドロ:よごれたほうたい レアドロ:せいじゃのはい
宝珠 :大賢者の御手(炎)、ドルマ系呪文の極意(光)、呪詛の極意(光)
白宝箱:アビスセーラー上、アビスハット、アビスブーツ
特訓 :2pt
経験値:1371
結晶 :OK
バージョン5.0に登場したモンスターです
ときおり逃げ出します
狩場
ゼクレス城・宝物庫の狩場です
Aの狩場で狩りましたが、シンボルは3匹ほどです
倒すと即沸きするので狩るのには困らなかったですよ
魔幻都市ゴーラ跡
まおうのつかい・強
生息地:魔幻都市ゴーラ跡、封神の参道
通ドロ:よごれたほうたい レアドロ:激震のキバ
宝珠 :大旋風斬りの極意 (闇)、ぶんまわしの真髄(闇)
白宝箱:デッドリーソード
特訓 :5pt
経験値:23600
結晶 :OK
狩場
まおうのつかい・強の他にゴースト・強もゾンビ系モンスターです
ゴースト・強は狩りやすいです
旧ネクロデア領
土地柄か生息しているモンスターの大部分がゾンビ系のモンスター!?
こわいようなあやしいような・・・・w
エピソード依頼帳にゾンビ系がでたらまずはここ!?
がいこつ・強
生息地:旧ネクロデア
通ドロ:大きなホネ レアドロ:幻獣のホネ
宝珠 :真・やいばくだきの極意(光)、不死鳥天舞の極意(闇)、黄泉送りの極意(闇)
白宝箱:邪紋のつるぎ、呪印のつるぎ
特訓 :5PT
経験値:3590
結晶 :OK
しにがみきぞく・強
生息地:旧ネクロデア領
通ドロ:にじいろの布きれ レアドロ:聖印のゆびわ
宝珠 :不滅の攻撃力アップ(水)、一閃突き系の極意 (闇)、超さみだれ突きの極意(闇)
白宝箱:ブルームシールド、ブルバックラー
特訓 :5pt
経験値:5633
結晶 :OK
がいこつ・強、しにがみきぞく・強の狩場
ボーンバット・強
生息地:旧ネクロデア領、魔ルクスガルン大空洞
通ドロ:こうもりのはね レアドロ:幻獣のホネ
宝珠 :ヘナトス系の技巧(水)、マグマの極意(光)、果てなき練魔の秘宝(光)
白宝箱:大怪傑の装束下 、大怪傑のグローブ 、大怪傑のブーツ
特訓 :2pt
経験値:1461
結晶 :OK
デュラハーン
生息地:旧ネクロデア領
通ドロ:よごれたほうたい レアドロ:たそがれゴケ
宝珠 :デスパワーブーストの閃き(光)
白宝箱:鉄壁の大盾、重装兵の大盾
特訓 :5PT
経験値:22802
結晶 :OK
デュラハーン、ボーンバット・強の狩場
両方ともトンネルみたくなった部分にいます
くさった死体・強、ロードコープス狩場
魔ルクスガルン大空洞
地下2階にいるボーンバット・強、地下4階にいるしのどれい・強もゾンビ系です
まとめ
という感じに魔界のゾンビ系モンスターをまとめてみました
今回ちょっと省いちゃいましたが封神の参道やジャゴヌバ神殿にいるダークパラディンもゾンビ系のモンスターですね
さくっと狩るならゼクレス城・宝物庫などにいるゴースト・強が狩りやすいとおもいます
追記:教えていただきました。万魔の塔4にいるメトロゴーストもゾンビ系です。一緒にやったらお得ですね♪