こんにちわ
ミルクティーです♪
今日はちょっと一休みであたしが使っているHatenaBlogのお題について書いていきたいとおもいます
HatenaBlogってブログを書いている人のために定期的に変わるお題なるのもがあります
「なにを書こう?」
とか悩みがちな人にとってお題はありがたい!w
そんなお題に「私がハマったゲームたち」というあたしにぴったりなお題が今週登場していました
これは書かないわけにはいきません
注:本日いつものブログとは若干ことなりますw
私がハマったゲームたち
もちろんあたしがハマったゲームって「ドラクエ10」!
これ以上は後にも先にもありません
PC版が発売されてからはじめたので、かれこれ9年!?
そのわりに17歳で歳はずっと変わってないんですけどね
(く・・くるしいw)
ドラクエ10との出会い!
ドラクエ10はナンバリング作品の中でも初めてのオンライン作品です
当時オンラインゲームってまったくやったことなくって、はじめてゲオで体験版を手に取ったのが始まり!
ちょうどオンラインゲームをやってみたくって、そこにたまたま「ドラクエ10」のパッケージがあって・・
とたまたまが重なってドラクエ10を始めましたw
その前はホントにゲームで遊ぶこともなかったような・・・
オンラインならではの交流が楽しい♪
ドラクエ10の世界で遊ぶようになって、しばらくはフレ機能とかよくわからなかったので一人もくもくとレベル上げなんかをして一人で喜んでいることが多かったです
これだとオンラインの意味があんまないんですけどねw
ゲームに慣れてきたころ、フレやチーム、ルーム機能についてちょっと理解し、少しずつ知り合いが増えてきました
そうするとゲームに詳しい人なんかも多くって、ゲームの遊び方がさらに拡がっていきました
ちょうど「ガルゴル狩り」や「バザックス狩り」なんかが流行ってたころですw
「な・・なつかしいw」
いつものメンバー
現在は知っている人がログインしていると、それだけでなんかうれしいです
決して全員と話すわけじゃないんですけどね
おなじゲームを遊んでいるっていう一体感?
なんて表現したらよいかわからないですが・・・・・・w
ドラクエ10のおもしろいとこは1番はオンラインならではの他のプレーヤとの交流だとおもいます
ブログ
2016年からドラクエ10のプレーブログを始めました
かれこれ7年目に突入したブログです
じぶんでもびっくりするほど長く続けてますよねw
今はブログを書くことと、ドラクエ10で遊ぶことがセットになっている感じです
ブログはいいことも悪いこともたくさん経験しました
炎上したことも1度や2度では・・・w
そんなこともひっくるめてブログを書くことも、ドラクエ10を遊ぶことも大好きです
まだまだ続けていきたいです♪
ドラクエ10は10周年!
さいごにドラクエ10は2022年8月2日で10周年をむかえました
まだまだ続いていくってことです
ゲーム内はイベントも多く開催されてお祭り感いっぱい♪
ドラクエ10を始めてみたいと思った方は
「これから始めて追いつくの?」
っていう不安もあるかとおもいます
そのあたりは前のバージョンをスキップして始められる機能があったりとか運営さんがいろいろ考えてくれているんで大丈夫です♪
ドラクエ10を遊んだことがない人も一緒に冒険しませんか?
ちなみにオンラインが嫌な方は今度オフライン版のドラクエ10も発売になりますよ♪
9月15日発売予定です♪
オフラインの文字が入っているのが特徴ですw
まとめ
という感じにhatenablogのお題「私がはまったゲームたち」に挑戦してみました
お題見てドラクエ10しかないな!
っておもっちゃたんですよね♪
9年も遊んでいるゲームです
これ以上はさすがにないでしょうw
9年も遊んでて、歳は17歳のままなのはなぜ?w
paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」
by paiza