シーザーレインボーに食べられそうなミルクティーです♪
シーザーレインボーは白宝箱で精霊王のクローク上を中心に精霊王装備をドロップするモンスターです。通ドロではにじいろの布きれをドロップするので金策としてもよく狩られるモンスターですね♪
旅芸人使うときに武器は短剣を使っているのですが、宝珠がないw
金策しながら宝珠をとれたらいいなあ
と考えていたらシーザーレインボーがいい感じです
L96で装備の結晶化金策もできて、通常ドロップでにじいろの布きれも落としてくれる
にじいろの布きれは1800Gくらい(2月13日)
これは狩るしかない(*´∇`*)
シーザーレインボーについて
生息地:ポポリアきのこ山、りゃな荒涼地帯(偽)、真のジャイラ密林、アラハギロ地方(偽)
通ドロ:にじいろの布きれ レアドロ:黄色の宝石
宝珠:あんこくのきりの技巧(光)、タナトスハントの極意(闇)、ヒュプノスハントの極意(闇)
白宝箱:精霊王のクローク上、精霊王のクローク下、精霊王の脚帯
特訓:2PT
闇の宝珠2種がダメージをアップさせる宝珠で欲しいところ(*´∇`*)
最初アラハギロ地方にいったのですが
あまりまとまってシーザーレインボーがいなかったのと、かえんムカデのいもむしみたいな動きがいやすぎて断念しました(´_`。)
リャナ荒涼地帯(偽)にいってきましたよ♪
宝珠のプチ香水を使って30分シーザーレインボーを狩ってみました
構成はあたしまもで、サポで盗賊2人と魔法使い1人
作戦は盗賊「いろいろやってね」で魔法使いは「がんがんいこうぜ」にしました
また宝珠のプチ香水使いましたよ
流れは最初に「えもの呼びの咆哮」を入れて次に「えもの呼び」
一回「ボケ」てから、
「ビッグバン」
これで倒せる感じでした♪
リャナ荒涼地帯の狩場はお供でトリカトラプスが時々まじってきます
あまり問題はなかったのですが、トリカトラプスがまじるとビッグバンでは倒しきれずにもう一回攻撃が必要でした
シーザーレインボー狩りまとめ
装備の使い込み度はちょうど30分で100になって結晶が取り出せましたよ♪
戦利品
・光の宝珠6個
・闇の宝珠7個
・にじいろの布きれ22個
・大きなこうら2個
・黄色の宝石5個
・汗と涙の結晶73個
いろいろもらえた感じです
汗と涙の結晶4630G×73ー220000G(装備代)、にじいろの布きれ1800G×22、大きなこうら1700G×2、黄色の宝石600G×5
で16万G
時給換算32万Gぐらいです
今回その他にも宝珠が13個!
「よろしくおねがいします♪」
と笑顔で達人にお願いしたにもかかわらず
あんこくのきりの技巧の2玉がひとつ(´_`。)
闇の宝珠は全部3玉でしたw
宝珠をとりながらの金策とっても楽しかったですよ